いろどりのある日々に みんなの1日

  • 7:00

    7:00開園・早朝預かり

    朝早くお仕事のご家庭を対象に早朝預かりを行っています。

    7:00 開園・早朝預かり
  • 8:30

    8:30登園・あそび

    先生と挨拶をしながら健康状態の把握をします。その後は朝の遊びにGO!好きな遊びや好きな場所、好きな先生のもとで過ごします。

    8:30 登園・あそび
  • 9:20

    9:20補食

    乳児さんの間は給食までに牛乳をいただきます。

    9:20
  • 7:00

    10:00あそび

    園庭や室内で子どもたちの自発的な活動を大切にしながら、先生やお友だちと一緒に好きな遊びを楽しみます。

    10:00 あそび
  • 11:30

    11:30給食

    栄養満点の給食の時間。落ちついた雰囲気でお食事をいただきます。

    食育について

    子どもが心身ともに健やかに育つためには「食事をおいしくいただく」ことは本当に大切なことです。
    毎日の食事は絶好の食育の場です。当園では薄味を基本に食事作りに励み、”給食は楽しくいただく”を目指しています。
    また、より良い健康と発育のために完全給食を行なっています。栄養士が毎月栄養バランスを考えてメニューを決め、感謝の気持ちをもって楽しい雰囲気の中で食事をいただく。こうしたことを通して、子どもたちの生きる力を育てていきたいと考えています。

    離乳食では、子どもの発達段階に合わせた食事の提供を行なっています。ご家庭と相談しながら進め、食事の時間が心地の良いものとなるようにしていきます。

    アレルギー児童への除去食については、医師・保護者と連携を取りながら、適切に進めていきます。医師による診断書に沿った食材の提供、調理法にしていきますので、ご相談ください。

    詳しく読む
    11:30 給食
  • 12:30

    12:30午睡

    たくさん遊んだ後は、ゆっくりと午睡の時間です。先生に抱かれたり、トントンをしてもらい入眠します。

  • 15:00

    15:00おやつ

    おやつは手作りおやつを中心にバラエティーに富んだメニューをご用意しています。

    15:00 おやつ
  • 15:30

    15:30あそび

    お部屋の中でコーナー遊びを楽しみます。

    15:30 あそび
  • 16:00

    16:00順次降園・延長保育

    お迎えに来ていただくまでの間も遊んだり、大好きな先生と関わりながら、安心できる環境の中で過ごします。

    16:00 順次降園・延長保育
  • 20:00

    20:00保育終了

    また明日。

  • 7:00

    7:00開園・早朝預かり

    朝早くお仕事のご家庭を対象に早朝預かりを行っています。

    7:00 開園・早朝預かり
  • 8:30

    8:30登園・あそび

    元気に挨拶をして登園します。登園後は自分の興味のある遊びのコーナーで自由に遊べるようにしています。

    8:30 登園・あそび
  • 9:30

    9:30午前の活動

    子どもたちの興味や関心を大切にしながら、年齢にあった遊びを楽しみます。異年齢での交流も大切にしています。

    9:30 午前の活動 9:30 午前の活動

    月に数回、体操教室の講師の先生と一緒に身体を動かし、楽しさや目標に向かって取り組むことの大切さを学びます。また、世界に目を向けるための一歩として、英語に触れて楽しく学んでいきます。

    教育・保育内容を見る

  • 11:30

    11:30給食

    食事の時間は美味しく楽しい時間となるように、おかわりもたくさんしてね。

    食育について

    子どもが心身ともに健やかに育つためには「食事をおいしくいただく」ことは本当に大切なことです。
    毎日の食事は絶好の食育の場です。当園では薄味を基本に食事作りに励み、”給食は楽しくいただく”を目指しています。
    また、より良い健康と発育のために完全給食を行なっています。栄養士が毎月栄養バランスを考えてメニューを決め、感謝の気持ちをもって楽しい雰囲気の中で食事をいただく。こうしたことを通して、子どもたちの生きる力を育てていきたいと考えています。

    アレルギー児童への除去食については、医師・保護者と連携を取りながら、適切に進めていきます。医師による診断書に沿った食材の提供、調理法にしていきますので、ご相談ください。

    詳しく読む
    11:30 給食
  • 12:30

    12:30午睡

    午前中にたくさん動いて疲れた身体をゆっくりと休めます。年長組は10月頃から午睡時間を少しずつ減らして小学校への準備をします。

  • 15:00

    15:00おやつ

    おやつは手作りおやつを中心に、準備も一緒にしながら楽しくいただきます。

    15:00 おやつ
  • 15:30

    15:30あそび

    先生と遊びながら、明日の活動のお話を聞いたり、一日の振り返りを行います。

    15:30 あそび
  • 16:00

    16:00順次降園・延長保育

    室内や園庭で好きな遊びをお友だちと一緒に楽しみながら、お迎えまでの時間を過ごします。

    16:00 順次降園・延長保育
  • 20:00

    20:00保育終了

    また明日。

CONTACT お問合せ

些細なことでもお困りごとがあれば
お気軽にお問い合わせください。

入園に関するご相談やお問い合わせはどうほうこども園へ
子育てについてのお悩みやご相談は南部子育て支援センターまで
お気軽にお問い合わせください

どうほうこどもえん
南部子育て支援センター

TOPへ戻る